Blog

耳石がお守りだと!?~シープヘッドフィッシュボーンはラブ&ジョイ

幸運のオトリスストーンのイヤリング

シープヘッドフィッシュの耳石はお守り石なんだと!   耳石? わいももってるよ。 このあいだ、耳に詰まって、えらい目におうたわ(プンスコ)   と、思っておりましたら、面白いものめっけた! A pair of Otolith Sheephead Fish Stone     百合根みたいです。茶碗蒸し、食べたくなります。 しかし、これこそがあるお魚の「耳石」=Otolithなのであります。   おっきぃ。 約20x15ミリあります。 カキーンと音がするほど固く、庭に敷く小石みたいです。 でも、耳石です。 石・・には違いない・・・か。   このでっか...

耳鼻科医直伝、めまい対策A案

めまいの薬

ある朝起きたら、天井が回っていた   季節の変わり目、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 先日救急車騒ぎを起こしちゃったばかりなのに、 今回は「めまい」の話題ですよぉ。   すみませんねぇ、健康談議ばっかで。 もっとこぉ、エンタメ系の話とか?ファッション系の話とか? なんかこぉ、ヤングでナウな話がしたいんですけどね。 シニアやから。(TT)   魔の金曜日、目を覚ますと世界は回っていた。 べつにハイになってたわけじゃない。 ぐるんぐるん、キモチワルイ。 すわっ、脳にトラブル!? 内科でCT検査を受けましたが、脳は無事。 よかったぁ、まだ細工物できる。 ...

漁師・農民・魔女(!)たちのハグ・ストーン

ハグストーン

イギリス・ノーフォークの伝承の石・ハグストーン   ハグストーン。 ホーリーストーン、あるいはオーディーンストーンとも言われる・・・・。   ふえぇぇ、す・て・きっ! ファンタジックでロマンチックゥ! ・・・などと誤解してはいけない。   英語表記は「Hag Stone」「Holey Stone」。 Hagとは「鬼婆」・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・だれが鬼婆やねんっ!    まちがえたやろ。  まちがえてるな。   そーだよっ、HugとかHollyとかとまちがえたよっ。 ぱっと読んで「ハグ」「ホーリー」という日本語的言葉の響きだけで 舞い上がりま...

奇跡のガラス・アンダラクリスタル

アンダラクリスタル

原子の単位までピュア!ココロに響く美しさのアンダラクリスタル   ブルーのアンダラクリスタル、シエラネバダ発、イングランド経由で到着。     アンダラクリスタルを検索すると、 キーワードは「波動」「魂」「癒やし」。 いや、今回はそういう後付け的な決まり文句は追っつかないんじゃないかと思う。 ともすれば、怪しげな開運グッズとも取られかねないワードは 避けて通りたいところですが、じゃぁ、このクリスタルを手に取ったときの「感じ」は どう表現したらいいんだろう。 「ふごぉぉぉ」だとか 「ふぇぇぇぇ」だとか、 「ふゎぁぁぁ」だとか、 Fワードになっちまいます。 伝われ...

地中の虹~コロイトボルダーオパール

採掘師たちの夢と野望を駆り立てた虹色の石~コロイトボルダーオパール   オーストラリア・クイーンズランド州南西部にオパールフィールドと呼ばれるオパールの鉱脈があります。 その中のごく限られた「コロイト地区」で採掘されるのが、クロイトオパール。 鉄を多く含む砂岩、あるいはマンガンを含む鉄岩の層に見つかります。 錆た暗い色の間に発見する青、紫、あるいはオレンジ・・・それは地中の虹。   コロイトオパールはとくに母岩に渦巻きや草むらのような見え方でオパール質が表れているものが珍重されます。 複雑に絡んだような石模様を特徴とするのです。 採掘に人生を賭ける者もいれば、これら...

【手作りもちマス】FFXIV・ロンカの水蛇さま!!

もちマス 水蛇さま

こんどのモチマスは水蛇さま!   この子。     なんじゃこりゃ、とか、きゃわ、とか言ってはならぬ。 神であらせられるぞ!(たぶん) この愛くるしいお姿(体長30センチ・想像)にして 大いなる神通力を秘めていらっしゃる(しらんけど)。   ゲームファイナルファンタジー14(FFXIV)のマスコットキャラ、マメット水蛇さま! 主人公の後をぱゆんぱゆんしながらついてくる姿は、はわわの可愛さ。 いずれ公式が何らかのぬいぐるみを出すと期待しているのですが、 まずは もちマスにしちまいます!   えぇ~~( ˘•ω•˘ )、普通にぬいぐるみでええやん、と思われるでしょ...

不届き発言ではありますが、搬送先は三田市民病院、よかったぁ♥

救急

救急搬送されちまいまして・・・   朝からおかしいなぁ、って思ってた。 三度の飯は必須。飽くなき「食」の追求。 そんなあたくしが、食べられない・・・。 おう、運動不足かもしれぬ、と、ジムで筋トレ・・それが半分しかできぬ。   夜、三田市までいつものようにお迎えにでかけて(ふつうに同乗の母と会話しつつ) 車を寄せたところで、急激に悪化。(緊張が解けたのかも) まるで砂漠を歩き続けてきた放浪者のように、 よたよたと道路向こうのイオンのトイレへ。 まぁ、汚い話なのでほどほどに。 とにかく体が裏返ったのではないかというほどの逆流現象。 すみません。お手洗いはちゃんとキレイにし...

レトロかわいい動物さんたちのリングとブレスレットだよ!

レトロ 動物モチーフアクセサリー

三神さまの行く末は?~象さん・クマさん・アヒルさん   降臨なされたガネーシャ、ガルーダ、キムンカムイさま。      まだいうか!  きゃわ。  象さん!クマさん!アヒルさんっ!   い・・・いいじゃないですか、神はココにいる、って思えば、うれしいじゃないですか、ね? この子たちをようやくアクセサリーに仕立てました。       ジャパンビンテージのガラスカボション。 なんのために、何に使うために製造されたのか、 もしかしたら子供向けのボタンのパーツだったかもしれない。 この表情、このファッション、 ほんとに、楽しい、かわいい。 でも、このカ...

蒼を秘めた琥珀

ブルーアンバー UVライト下

ブルーアンバーファンタジー   ドミニカ産の琥珀が到着しました。     大粒と中粒が今回到着したものです。 蜂蜜色! 少し拡大してみます。     この琥珀、ブラックライト(UVライト、紫外線)が当たると、あら不思議。     フォトショマジックではありませぬ。 ナチュラルファンタジー! 下の小粒は変化がありません。 ブルーアンバー。 その名の通りの蒼の琥珀!     蜂蜜色の部分がぱぁっと蒼く光り出すのです。 魔法みたい!! 含まれる蛍光物質が反応するのです。 樹液が長い年月をかけて宝石化するあいだにかけられた魔法。 自然がな...

東名のへんなのりもの~足柄SA下り

足柄SAのへんなのりもの

足柄SA下り・温泉「足柄浪漫館」エスカレーター下の陰に   足柄SAは 上り下りともに温泉があって毎度利用してるんですが、 というか、むしろ、関東行きの折はそれを楽しみにしてるんですが、 下り線の温泉エスカレーター下の陰で フィィヨフィィヨフィィヨ~♪・・・と調子っぱずれな音楽とともに 「そこのあなたっ!」って声かけるやつがいる。 おしゃべりな自動販売機。 ドリンクを買ってのりものでタノシク遊ぼう! というのですよ。 のりもの。 これ。     こ・・・コアラ? つるんとしたピーナッツ、耳付き。 ブサイクすぎて、愛着わく。ブサカワ。   ...

Top