Blog

今度の主役は一点もの・レア天然石アクセ~くずはモール・9月イベント

秋の絵と手しごと展告知

イベントは9月9日からだった!! @くずはモール   「もしもし」 「はいはい?」 「9日からのイベント準備、どうですぅ?」 「え”------!?なんですとぉ!!?」   16日からちゃうかった。 9日から15日まで、@枚方・くずはモール   だがしかし、岩のごときマイハートはうろたえない(;;) 「だ、だいじょうぶですぅ~近々発送しますぅ」 ・・・・というわけで、只今準備中。 アート&セレクションさん主催のアートフェア 秋の絵と手しごと展 くずはモール1階アーバンリサーチドア前で開催です。     おなじみ・ムーンストーンからレア・日本銘石までアート...

ルートビア。まどぅぅぅい!

ルートビア

ルートビアは湿布味   グラスをあげて、「うへっ」 一口含んで「ぶぇぇっ」 回し飲みして「うっひょー(笑)」 料理に合うかもと試して「あっかーん」 驟雨を逃れてやってきた大阪ミナミの夜のダイニングにて ファミリーは笑いにつつまれるのでありました・・・・よきかな。   いや、あかんねん、ルートビア、おいしくないねん。   湿布味のコーラ。 飲む湿布。 でもなんか逆に体こわばってきた。 でも笑える。 おもしろい。 もう一口のんでみよう、なぁんて、思っちゃう。     映画・アトランティスのこころで知った「ルートビア」に興味津々で   お気に入りのス...

癒し・希望・愛のネックレス~ムーンストーン・ルチルクオーツ・ローズクオーツ

ムーンストーンネックレス

それはそれは美しい3つの石   わずかな明かりの下でも美しい表情を見せる石、3つ。 ムーンストーン、ルチルクオーツ、ローズクオーツ。 どれもなじみの深い石ですが、「特別」を見つけるのは難しい。 だから、この石たちに出会えたのは、幸運。 そしてそれらを細工することは喜び。 次の誰かに届いてくれるのを、待つのです。   3つとも。輝きも形も美しいので、 複雑なアレンジをせず、最大限にその魅力を引き出すようにしました。   白い輝きは月のしずく・ムーンストーン     このムーンストーン、角度が変わるたびに白いシラーが異なった風にうかびあがります。 2本の...

誰にも言ってなかった秘密

考えてみましたら、これまでの人生約37年。    うそつけぇぇぇぇぇ!  やっておしまい、愚弟!   うるさい。だから「約」ってつけてるもん。 まあ、よいではないの。問わず語りの黒歴史、一篇。    すみませんねぇ、また語り出しますよ。  黒くないところがない人生談。   以前、ツイッターで こんなタグ(?)がありました。 「#おまえらの中二病真っ盛り時代のペンネーム晒せよ 」   じつは 友人はもとより 家族にも だぁれにも言っていなかった。 秘密というわけでもなんでもないんだけど、まさしく中学二年生頃の話。 ありました、ペンネーム。   ほの...

天然樹脂(レジン)・ワイルドな琥珀(アンバー)の魅力!

天然琥珀(レジン)

樹脂塊から削り出したワイルドなアンバー(琥珀)   樹木についたキラキラの樹液をうっかりさわって ネチャァ~とするわ、ツーンと臭いわ、取れへんわ、 「いやぁん」ってなったこと、ありますよねっ!ありますよねっ! この樹脂こそ、本来のレジン、生レジンってところでしょうか^^   そんな樹脂が長い長い年月を経て化石化した「琥珀(アンバー)」。 けっこうなお値段。 虫入りアンバーだとより高値。 虫よ、おまえもかつて、とびまわっていたのだな。。。   宝石質未満のワイルドなアンバー。 これがなかなか、魅力的。 パッと見た感じ、黒々としていますが、 それが光を通してパァッと黄...

オールマンブラザーズバンド・ジェシカ

いとしのレイラ

レイラのあのギターが1億円オーバーで落札だと!?   聴き直したわ。 かっきょいい。 かっこいいじゃなくてかっきょいい(ハスハスハス) あのキュィィィンっていう、あのギターは、そか、オールマンブラザーズバンドの人なんや。 知らんかったぁ、へぇ。 曲は知ってるけれど、コアなところはそんなにそんなに追求しないので こういうニュースが流れると、「お?」とWiki。 いまごろになって知るのであります。   こころの中での価値は数字に置き換えられるものではないけれど、 ギターはこの先もずっと、レジェンドを繋げていくんだろうな。     オールマンブラザーズバンド...

セミファイナル

バーちゃん

夏・終了の予告・・・    うっそぉん、あっちぃ、焦げるぅ、溶けるぅ、蒸しあがるぅっ!  これっ、大人げない!シントーメッキャクヒモマタスズリっていうでしょ?  ・・・ちょっとちがったな。 いや、ほんま、去年ほどとは言わないし、朝は肌寒いくらいだけど(当地)、昼の暑さには参っちゃうよ。  でも、愚弟、ほら、耳を澄ませてごらん?ツクツクボウシと啼く声が。  ん?あ、ほんまや!うゎ、夏終了のお知らせ。  夏休みの宿題未達成分あったりすると、焦る時期です。  とくに読書感想文な。最近は書いても書かなくてもどっちでもいいらしいけど。  君はどっちにしても「〇〇を読みました、おもしろ...

仮想世界で、現実世界で、ラピスのリングをつくる

ラピスラズリリング

仮想世界(FFXIV)でハイクオリティラピスラズリリングができた。現実でもやろうよ、という話。   未明に熱風の嵐。 台風一過、みなさまの辺りは大丈夫でしたか?   いくら街より5度は低い当地とはいえ、 午後にもなれば蒸しあがりそうな制作部屋。 送風機は熱気をかき回しているだけだ。   そうだ!クーラー部屋に行こう! そこには楽しい仮想世界(ファイナルファンタジー14)が待っている! ほら、最近我慢しすぎ、頑張りすぎはいけないって、言うじゃない。   彫金師レベル59 ラピスラズリリング制作   持ち物整理も兼ねて、さくっと作ったラピスのリング。   ...

由良浜・味夢・巫女うどん

由良浜

海水浴は丹後半島、立ち寄り先は京丹波の道の駅「味夢の里」   夏だ!海だ!海水浴だ! 行くならば、人少ない、海キレイ。日本海方面一択であります。 というわけで、由良浜にいってまいりました。 いまや京都縦貫利用でさくっと時短。 ほんとうは丹後半島の先端近く日帰り温泉もある九僧あたりまでいってみたかったのですが、 さすがにとおいからなぁ。 さくっといってとっぷり海につかりたい。サクトプ。     ただつかってるだけ。 くらげのように。 ぷゎぁん、ぷゎぁん、してる。 至福、至福。   京丹波の道の駅「味夢の里」   京都縦貫のあたらしいパーキングエリア...

Mission 溺れたヤモリを救え!(爬虫類苦手な方・閲覧注意!?)

やもりのヤモタン

迷子の迷子の子ヤモリちゃん 窓辺にやもりの季節です。 けれど、この日ばかりは、ヤモリちゃん、出どころをまちがえたようです・・・・。      ぎゃーー!愚弟!今晩のごはん、発見! 狩りにでかけるぞ!BGMはドスジャギィのテーマだ! バージル、いっきまーす!  まてまてまて、ちっがーう。 これは、モンスターでもないし、ごはんでもないの。 ヤモリのヤモタン。  うまい?  いや、だから、食わんって。      うっゎ、ちんまい。なんでこんなとこにいるの?  お風呂に入ってたうちのグランマが 「ダンテちゃん、ちょっと。」って呼ぶものだから 「なあに?」...

Top