Blog

パール②~美肌効果!?

パールとロードクロサイトのイヤリング

クレオパトラの美の素は真珠だったのか?   パール、真珠の肉体的効果は、列記されているものだけでも 消化器系への有用性、筋肉の痛みの緩和、妊娠・出産の苦痛からの解放、ホルモンバランスの回復、 体の酸性度を下げ中和、ニキビ・シミ・しわの防止、傷の回復、筋組織の強化、アレルギーの緩和・・・ おお、どんだけスグレモノなんだ! 中でも「シミに効く」とは、これは俄然興味が沸くではありませんか!   クレオパトラが真珠を酢に溶かして飲んで美容効果を得たらしい。 伝えられた民間療法だったとしても、必ず何らかの根拠があったはずです。 単純にその艶と輝きを取...

パール①~愛を呼び寄せる石

三日月と満月のパールのピアス

負のエネルギーからの解放   石・・・とは、本当は呼べないのでしょう。 大地が育てた「天然石」とは異なり、生物=貝が育てた有機物。 その貝も、入り込んだ異物から自らを守るために分泌物で丸め込んだのだから 貝としては必死だったかも。 パールの色を決定しているのは水。白をはじめとした黒、茶、ピンク、金、青などが その貝の生息していた水にかかわるとは、やはり不思議を感じざるを得ません。   初めて貝のなかに光る真珠を見つけた人は、きっと心底驚いたでしょうね。 パールはかなり古くから珍重されてきたようです。 万葉集にも白珠の呼称で登場しているくらいですか...

東丸ちょっとどんぶり中華丼で中華風(?)たまごがゆ!

ちょっとどんぶり・中華丼

料理の話。   だいたい、「モノを作る」ことが好きなのですね。 そうなるべきものでないものが別のものに見えてきて、試す。 おおかたの場合、「失敗」でおわるのですが、子供のころ、浅田飴の缶が広場に見えて、 綿を敷き、草を乗せ、子どもに見立てた楊枝の頭を立てて、箱庭を作ってみた。 やはり大したものではなかったのですが、どうやらその時は満足してたようで、蓋を開いては想像であそんでいた記憶があります。   料理もトライするほうでした。 おばあちゃんの料理本は写真がほとんどなく、あってもモノクロのはっきりしないもの。 文章だけで味や出来上がりの様子を想像して、チャレンジしておりました...

You tubeに制作動画をアップしてみた!

双子座と月桂樹のペンダント

動画、というより 音楽付きのスライドショーみたいなものですが   初めてYou tubeに投稿したのは、かれこれ10年ほど前。 携帯に画像をアップするときも、制限が100kバイト。 奮発して買ったデジカメは 300万画素。 そんな時代もあったよね・・・ マイチャンネルの自分の動画にくらりとめまいがした。はずかしい。。。   時の流れは早いものです。早すぎる! かあちゃん、目が回る!   そんなショックを乗り越えて、新しい動画編集ソフト Wondershare filmora を使ってちょこっと制作動画を作ってみました。 でもやっぱりスライドショーに毛が生...

水のリングをお求めの広島県Aさん

海が好きで、子どもの頃はよく「キラキラとした水面を切り取ってみたら…」という想像をしていたので、実際にその想像にぴたりと当てはまった作品に出会えるとは思いませんでした。 お天気の良い日に陽の光に当てたいと思います。 素敵なアクセサリーをありがとうございました。...

ソノラ砂漠の夜明け、或いは夕暮れと呼ばれる石~ソノラサンライズ

ソノラサンセット

レア天然石、ソノラサンライズを知っていますか?   朱と青、時に黒を交えて美しい砂漠の夜明け、または夕暮れのようだと、その名が付きました。    Sonoran sunrise / sunset *その名の美しさに、まず惹かれた Sonora Sunrise(ソノラサンライズ) あるいは Sonora Sunset(ソノラサンセット) という石です。2つを互いに打つと キンと金属的な音がします。 メキシコ北部、アメリカ・アリゾナ州に接する銅の採掘のために開かれたミルピラス鉱山からは、姿の美しいジャスパーの類が産出されました。様々な鉱物が割り込みあいながら、まるで風...

ホームページを公開しました。

民族帯どめを利用したバレッタ

素材とアクセのこんな関係   こんな関係・・・どんな関係? 世界中にオモシロイ形や色や素材があふれてる! ガラスや石はもちろん、伝統の織物・染物、古いボタン、真鍮細工、 馬の毛、ダチョウの卵の殻、砂浜に残されたガラスの欠片、流れ着いた木、 小さなおもちゃやねじ、野の花、種・・・・ それを組み合わせてアクセサリーに仕立てる。ステキな関係が生まれる。 DOLPOは「いつものアクセサリー」から「なにそれ、おもしろい」と言ってもらえる ちょっぴり不思議で個性的なハンドメイドアクセサリーをお届けしています。 たとえば、馬の毛のピアスとラベンダーとソテツの芽の押し...

Top