Blog

パワースポットはここ(胸の上)にある!

ピラミッド型ミニオルゴナイト

2cmのピラミッド型オルゴナイトは太陽と相性がよさそうです   ピラミッド型のオルゴナイト。 ペンダントにすると逆さまになったので、 ペンデュラムって呼んだ方がいいのかな・・・?   オルゴナイトの条件、 天然石・金属コイル・樹脂をちゃんと満たした、 ちいさなピラミッド型。 キラキラです。 その中にファンタジックな世界が見えます。   そして、こんなに小さいけれど、 エネルギーチャージは120%、パワー全開です!     右上のピラミッドはペンダントにアレンジしてあります。     ほどよい大きさでプチッと可愛いのです♪   キラキラ動画を作り...

GoTo高野山②~食堂みやまの「高野山で一番大きいエビ天」

高野山食堂みやま

高野山・奥の院前の食堂「みやま」の出汁のうまさはマジヤバ!だった(感動)     宿坊・西禅院から金剛峯寺、奥の院へ続く一本道が高野山観光のほぼすべて。 少し右に折れて必見の霊宝館・・くらいでしょうか。 山自体がひとつの霊場、ひとつのお寺なので、 京都のように、あちらこちらに入り込んで拝観ということがない。 ゆっくり散策し清浄な空気に触れることこそが高野山観光ということでしょう。   一本道の西の端、西禅院から東に向かうと、 道は奥の院前でいったん二手に分かれ、すぐに合流します。 その先はどんどん下っていく感じ。 奥の院を左に眺めながら、自転車を走らせ、どうやらここ...

Go to 高野山!①~宿坊・西禅院

高野山宿坊西禅院食事

高野山~天と地をつなぐ場所   目的は「香りを訪ねる」ことでした。 以前、樹脂香について書きました。 そのときに縁のあった「高野山太師堂」。 実際に香はどのような姿をしているのか、どのような形をとって活かされるのか。 それを知りたかった。 コロナ禍の状況の下、確実に町が動いていると思われる週末を選んで日程を立てました。 そしてせっかくの高野山、その一片に触れようと、 宿は「宿坊」に求めました。 お寺に泊まる。 いつもの旅行とは違う、特別な期待。   行き当たりばったりにみえて、意外に計画的なのです(自慢)。 ルートマップと予約表を出力し、簡単なマップをメモする。 ...

キャラクッション~FFXIV・水蛇さまフェイスクッションでっす!③

水蛇さまクッション作り

水蛇さまクッションのお尻つくりから完成まで       黄色の矢印は毛流れです。 内側の円は外側に対して少し大きめ、 あらかじめギャザーをよせておくと、合わせやすいです。 8カ所に置いた合わせ印をきちんと合わせて、しっかりしつけをかけていきます。     お尻の円を縫い合わせたら、お顔と縫い合わせます。 これは全く同じ長さの円周のはずなので、布を引っ張ったり引っ張られたりすることはありません。 下に8センチほどの「空き」を作ります。     「空き」にラップやトイレットペーパーの芯をさしこんで、 そこからクッション用のビーズ...

キャラクッション~FFXIV・水蛇さまフェイスクッションでっす!②

水蛇さまクッション

水蛇さまクッションのお顔つくり   クッションって背中や脇に置いてもたれかかるものだから、 もし顔をフェルトなどを貼り付ければ、すぐにモロモロになって、はげちゃいそうですよね。 別布をパッチワークのように縫い込むのもひとつですが、 それは失敗しそうなので、 ここは刺しゅうだ!   伸び縮みに強い「チェーンステッチ」を採用! 刺繍糸は3本とり。     目は中央からぐるぐる縫っていきます。     矢印は毛流れです。 ソフトボアは短い毛足があるので、布の方向に注意するんです。 あとでキモチよく、なでなでできるように。     ...

インスタグラムのプロフィールアイコン、変えた

スイカじゃなくてアラガンメロンだと主張してみる   インスタグラムのプロフィールアイコン、変えました。     スイカにみえますが、アラガンメロンといいます。    すいか。  ぜったい、スイカ。  だいたい「アラガンメロン」ってなんやねん。  どうせ、ゲームのアイテムかなんかだぜ?   そーだけど!?わるいぃ? ファイナルファンタジー14ででてくる動くスイカだよ(かわいい)!!   月が赤くなれば「ああ、今宵は悪魔も泣くか」と思い、 積乱雲をみれば「ああ、あれが竜の巣か」と思い、 一面の花畑をみれば「ああ、ここがリダ・ラーン」と思うのは 質(たち)、習...

キャラクッション~FFXIV・水蛇さまフェイスクッションでっす!①

手作り水蛇さまクッション

水蛇さま愛があふれて・・・   もはや主役を後ろに控えさせ、 センターポジションをキープする ザ・グレートサーペンティンオブロンカ。 和名、ロンカの水蛇さま。 本日はまたまたFFXIVゲームネタ。     すでにもちマス化、     イヤリング化     いたしておりますが、 今回は「クッション化・直径50センチ」であります。 思いついたのは春、型紙を作ったのは梅雨のさなか。 ひと夏越えて、ようやく完成。   ゲーヲタの水蛇さまクッション作り、しばらくおつきあいくださいませ。     型紙   型紙といっても、今回はただの「丸」...

決済代行のStripe。安心して使えます

Stripeロゴ

初めてのショップの決済。「大丈夫かな~」って思うよね   DOLPOでお買い物していただくと、お支払いはカード決済と銀行振り込みをお選びいただけます。 カード決済は「Stripe」と「PayPal」が代行します。 お客様のカード番号はDOLPOが受け取ることはありません。 代行会社が特別のサーバーで管理して守ることになります。 どちらも世界の超大手でセキュリティは万全!・・・を謳っています。   DOLPOの決済画面、ご覧になったこと、ありますか? すっごく、外国っぽい。   日本なら 「郵便番号、県、市町村、地名、番地・・・」と 大きい範囲から入力していきますが、 ...

水のオルゴナイト

水のオルゴナイト

自然界に充ちるエネルギーの集積器?自由なオルゴナイトがおもしろい!   水晶をはじめとする天然石と銅や真鍮のコイルを樹脂に閉じ込めたオルゴナイト。 多次元と繋がるハンディなパワースポット!     石は固まった樹脂により圧力がかかると微弱電位を発し コイルを伝ってマイナスイオンを放出する。 これはエネルギーの集積器であり、アンテナである!   へぇ? 眉毛に唾? そぉんなことはありませんよ。 石は地球のミネラル。 物質を構成する元素が驚異的な奇跡の組み合わせをもって、あの形、色、質を現わしている。 元素はそれぞれにイオン化して、そのプラスとマイナスが え...

インテルのグラフィックドライバ更新で制御不能に陥ったPC(富士通)はどうやって地獄から帰還したか

2020.8.21インテルグラフィックドライバアップデート、それは「いつもの更新」という偽りの衣をまとった「魔の更新」であった!     夏は早朝に限る。 体内時計も夏時間。 ネットで繋がる世界のみなさん、おはよう~! ああ、なんてさわやかなんだ。 しかし、この日、通知欄にともった更新情報をクリックしたときから、 悪夢は始まったのであった・・・・・   上の画像は復帰後、あらためて更新情報からサイトを開いてスクショしたものです。 だーれが押すかいっっ!日本語でしゃべれや、われぇ~!この○○○の○○○がぁっ!   あら、やだ、うふふ♪ ちょっと感情的になっちまいま...

Top