Blog

メテオライトは語らずして宇宙を知らしめる!

メテオライト

広大な宇宙の彼方から飛来したメテオライト(隕石)   抜けるような青空を見上げて ああ、これをずっと突き抜けると、空といわず、宇宙ってなるんだ・・・ って、思うこと、ありませんか。 それは心地よくて、だからまた、空を見上げる。   時に想像は広大すぎて、自分が原子サイズに収縮してしまい、やがて存在を消してしまいそうな苦しさも覚える。 そしたら自身の内にある存在の不思議に変換し、 そこにもやっぱり宇宙的な奇跡があることを感じるのです・・・・。   本日哲学的思考ではじめてみました^^。   以前から気になっていた「メテオライト」を手に入れました。     「あ...

FFXIV ドリッピーを樹脂粘土で作ってみた・完成編

FFXIVドリッピーのウィンドチャイム

半透明樹脂粘土でホワッと質感の妖精・ドリッピーちゃん(FFXIV)の完成   半透明、とまではいかないけれど ふんわりした質感、「透明感」をだすために「プレモ・トランスルーセント」を使ってみた。   固い樹脂粘土がこね上がるまで     樹脂粘土扱いでなにがたいへんかというと、このとっかかり。 なにせ、固い。 プレモは4本のバーが繋がった状態で、この包みに入っていますが、 まずそれを分解。     粘土専用のカッターはとってもとっても鋭利です、注意! さくさくさくさくと刻んでいくのは、途中から快感になってくるぞ。     樹脂粘土はあたた...

FFXIV ドリッピーを樹脂粘土で作ってみた~失敗編

自作キャラグッズ・今回は水の妖精ドリッピーちゃん   三月。 冬籠りから覚めました。 籠ってたあいだに、キャラグッズ、こしらえました。   ネタはファイナルファンタジーXIVから。   (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.   水の妖精、ノッケンの幼体、ドリッピーちゃん。スーパーキュート。 鳴き声は「トゥルルルアヮヮ」   ノッケンっていうのは、ドイツやスカンジナビア方面に伝わる水の精霊で 日本でいったら河童?のような位置づけ。 河とか海とかじゃなく、森の陰にあって枯れ葉や枯れ木が覆う沼や水たまり、 近...

突然ですが、腕太い?細い?~新式ブレスレットは細腕用

DOLPOのブレスレットがでかめなのは主のせい   こんなんできました。 ブレスレット。(編み目はぬるい目で見てやって!)     黒檀・紫檀・白檀の花をワックスコードに編み込んだブレスレット。 かわいいよ。 ほんとだよ。 留めのわっかにインドサリーを裂いたリボン。 これはアクセントとしてだけでなく、 二重になっている輪っかがばらばらにならないようにする役目もあるんだ。 固いボーンビーズ(これがイイ!)をとおして留めるんですが、 かんたんには抜けません。ダイジョブです。   全長17センチ。 腕回り15センチ以下の方用・・・・・。   15センチ以下!大...

ドライフラワーを使ったラッピング

ドライフラワーを使ったラッピング

麻紐で包みをくくればちょっと外国の蚤の市での買い物っぽくなる   ラッピング依頼がありましてね。 通常はやらないのですが、プレゼントの季節。 我が家のアイテムをプレゼントに選んでいただける! まっこと、うれし。   プレゼントには誰にでもストーリーがある。 だから第三者である自分がそこに立ち入るスキなんて無く感じるから 「ラッピングいたします」なあんて記載していないのであります。 が!依頼されて断れようか! やるよやるよ、やっちゃうよ! 誰に、こうやって・・・・こんなことがあって、・・・というストーリーの一片にふれられれば なおさら燃える、燃え滾る。   ちょっと...

真・スリランカカレー~@アルッガマゲ

ダール豆のカレー

美味さは真!いや極!いや絶レベル「アルッガマゲのスリランカカレー」   スリランカの薬膳ピクルスが、なんかこう、癖がある? というか、変わってる? 早い話、苦手?みたいなことを言っちゃったもんだから、フォローするわけじゃないけどね(;   カレーは美味い!   真旨。極旨、絶旨なんだ! ノーマルチキンカレー。 チキン嫌いのわたくしめが嬉々としていただきます!   スパイスとカットトマトに漬け込んだざく切りチキン。 「シーズニング」と呼ぶそうですが、 これをココナッツミルクで煮込んで 仕上げの炒りココナッツで深みと香りをプラス。 1時間もせずに本格カレー。...

夜明けの空の色したアンダラクリスタル

アンダラクリスタルペンダント

夜明けの空の色したアンダラクリスタル   冬至に向かう12月の朝6時の空はまだ暗くて、 それが20分もするとブルーに変わってくる。 ちょっぴり紫をかけた青、 そんな色したシエラネバダ産・アンダラクリスタルが届きました。 「レディーネリー」と名付けられた、クリスタル。     その空気と同じく、静かでクリア。 それが顔を出した太陽に出会うと祝福するような輝きになるのです。     一回り小さいグリーンは「エターナルミント」と名付けられています。 光を通して、あるいは内部で乱反射して、それはそれは美しいのです。 ちちゅうの金属単原子が熱せられてガラスの層ができ...

薬膳ピクルス・もっと

尾道の昆布屋の塩

スリランカの薬膳ピクルスを文句なし美味しく食べよう!   続・ピクルス。 またまた、ピクルス。   だってえ、まるで先日のブログで「薬膳ピクルスあんまし美味しくない」みたいなこと 言っちゃったし。 体によさそう、だがまずい。 ・・・このままじゃいかん。   地元のマーケットでこんなの見つけた。 自分、塩フリークです。       2度漬け目の薬膳ピクルスはシナモン抜き&旨塩でがぜん美味しくなる!   スリランカ薬膳ピクルスの素を使った合わせ酢は3度使えるらしい。 初回に強烈シナモン風味の漬物をで目ェつぶって食べきった。 残りの合わせ酢を煮...

太陽の虹・月の虹

二重の虹

二重の虹を見つけたら幸せが訪れるらしい   ハッシュタグに #いま空 ・・・ロマンチックやね~。 空を見上げると、すべての瞬間が新鮮で、 いままで見たことのない空があるように感じる。 だからつい、携帯にとっておく。 携帯のフォルダーには空やら月やらがいっぱいある。。。。   3日前、朝のワンコ散歩のときにみつけた。       二重の虹!   最初、右の方の雨の降っている山の方から虹が生えてきた。 そう、生えてた。 それがみるみるうちにアーチになって架かったのですよ! 携帯、携帯!とあたふたして顔を上げると、 さらにもう一本!   これ、...

スリランカの薬膳ピクルス

アルッガマゲ薬膳ピクルス説明書き

強烈シナモン風味の漬物、スリランカの薬膳ピクルス   スリランカ料理の通販サイト「アルッガマゲ」。 サイトは「保護されていない」とでますが、大丈夫。 カレーと一緒にピクルスのスパイスミックス、買ってみた。   アルッガマゲ薬膳ピクルスの素     何か混ざってる三温糖、シナモン、チリホール、 ブラックペッパー、コリアンダー、クコの実、 カルダモン、フェンネル、調味料・・・ これらを180ccの酢で煮立て、好きなスティック野菜に回しかけ、漬ける。     沸騰した合せ酢をかけるので、すぐに野菜がしんなりして お急ぎのときにもパパッとだせる。。  ...

Top