レトロかわいい動物さんたちのリングとブレスレットだよ!
三神さまの行く末は?~象さん・クマさん・アヒルさん 降臨なされたガネーシャ、ガルーダ、キムンカムイさま。 まだいうか! きゃわ。 象さん!クマさん!アヒルさんっ! い・・・いいじゃないですか、神はココにいる、って思えば、うれしいじゃないですか、ね? この子たちをようやくアクセサリーに仕立てました。 ジャパンビンテージのガラスカボション。 なんのために、何に使うために製造されたのか、 もしかしたら子供向けのボタンのパーツ...
三神さまの行く末は?~象さん・クマさん・アヒルさん 降臨なされたガネーシャ、ガルーダ、キムンカムイさま。 まだいうか! きゃわ。 象さん!クマさん!アヒルさんっ! い・・・いいじゃないですか、神はココにいる、って思えば、うれしいじゃないですか、ね? この子たちをようやくアクセサリーに仕立てました。 ジャパンビンテージのガラスカボション。 なんのために、何に使うために製造されたのか、 もしかしたら子供向けのボタンのパーツ...
足柄SA下り・温泉「足柄浪漫館」エスカレーター下の陰に 足柄SAは 上り下りともに温泉があって毎度利用してるんですが、 というか、むしろ、関東行きの折はそれを楽しみにしてるんですが、 下り線の温泉エスカレーター下の陰で フィィヨフィィヨフィィヨ~♪・・・と調子っぱずれな音楽とともに 「そこのあなたっ!」って声かけるやつがいる。 おしゃべりな自動販売機。 ドリンクを買ってのりものでタノシク遊ぼう! というのですよ。 のりもの。 これ。 こ・・...
さまよい歩いて行き当たったらそこは大人なオアシスだった 横浜。 大昔、受験のために1週間くらい連泊したことがありますが、 ぜんっぜん、街の記憶はございません。 なんか、毛糸のベスト買った。どれもこれも全部高くて、それだけ買った。 ほとんど宿から海を眺めて過ごしてた。 ちなみに試験は途中でほっぽりだした。 トーキョー観光して帰りました。 だから、今回の横浜行はほぼお初。 縦も横も、右も左もさっぱりわからん。 コンサートの余韻に浸りながらぷらぷら歩く夜の街。 やっぱ...
ファンのための最高のエンターテイメントだった~ファイナルファンタジーエオルゼアコンサート このために、ヨコハマに来た。 どれだけいたのか想像もつかないほどのチケット希望者にあって 限られた席を得ることができた光の戦士、ヒカセンたちは その幸運にこころから感謝して集まっていたはずです。 ステージの左右には大きなスピーカーがあります。 出だしこそアンプを通した音がCDっぽく聞こえ、 「もっと生音を!」と感じたのですが、 音楽と進行の楽しさはどんどんそん...
ケサランパサラン乱舞 ゆっくり走る上り坂。 開けた車の窓の左から入ってきて、右に抜けていった。 本日もケサパサ乱舞。 捕まえてみたら、やっぱり、これ、種だよね。 シャーレで育てて芽でも出したら きっとインスタ映えもするんだろうけれど、 そんな根性、ないなぁ。 [video width="480" height="720" mp4="https://jewely-dolpo.com/jetb/wp-content/uploads/2019/09/dcd95f3...
Wikiも正体不明扱い!?ケサランパサラン スライディングするように秋がやってきました。 朝日を逆光にしてきらきら浮遊するもの。 「あ、ケサランパサラン・・・・」 それはまさに光が降ってくるような、風景だったのです。 [video width="720" height="480" mp4="https://jewely-dolpo.com/jetb/wp-content/uploads/2019/09/3eb556a7db574b79e10d10e7ce5a...
収縮してしまったような入り口は、その時まだシャッターという結界に守られていた・・・ それは、まさしく、目抜き通りの賑やかしい場所だったのである。 にもかかわらず、その「切れ目」ともいえそうなほど狭い(約90cm幅)スペースは 古ぼけて、二度と開くことはないのではないかと思えるようなシャッターに閉ざされ、 じっと、時間の経つのを待っていた・・・・。 ここは大阪道頓堀。堺筋より20米。 通りは聞き慣れぬ外国語(ほぼ中国語)が飛び交う、大阪観光のメッカ。 FFコラボ「エオルゼ...
ロシア雑貨のお店・神戸「いりえのほとり」のお土産はファンシーだった! 神戸に遊びに行ったうちのおじょうちゃん。 お土産はロシア雑貨! どれもこれも、目が星になっちゃいそうなすてきなものばかり! 白樺細工のベレスタのバレッタと手鏡。 むぇぇぇっちゃかわいい! コルクのような質感で軽く、あたたかいのです。 それから ロシアモチーフのお稽古ブック。 ペンをつかうんだとおもうけど、練習帳になってる。 すっごくすっごく 素敵!! ちなみにコ...
ルートビアは湿布味 グラスをあげて、「うへっ」 一口含んで「ぶぇぇっ」 回し飲みして「うっひょー(笑)」 料理に合うかもと試して「あっかーん」 驟雨を逃れてやってきた大阪ミナミの夜のダイニングにて ファミリーは笑いにつつまれるのでありました・・・・よきかな。 いや、あかんねん、ルートビア、おいしくないねん。 湿布味のコーラ。 飲む湿布。 でもなんか逆に体こわばってきた。 でも笑える。 おもしろい。 もう一口のんでみよう、なぁんて、思っちゃう。 ...
レイラのあのギターが1億円オーバーで落札だと!? 聴き直したわ。 かっきょいい。 かっこいいじゃなくてかっきょいい(ハスハスハス) あのキュィィィンっていう、あのギターは、そか、オールマンブラザーズバンドの人なんや。 知らんかったぁ、へぇ。 曲は知ってるけれど、コアなところはそんなにそんなに追求しないので こういうニュースが流れると、「お?」とWiki。 いまごろになって知るのであります。 こころの中での価値は数字に置き換えられるものではないけれど、 ギターは...