日々日記

インド・ネパール料理ダウラギリ三田店で異国の味を堪能す

ダウラギリ三田店はちょっと笑えて、かなり癒される料理屋さん   以前から気になっていたネパール料理屋さん。 冬晴れの昼下がり、行ってまいりました!   「なんじゃこりゃw」の純和風     外観からして、和風。 「・・・小料理屋でも改装したのか?」(元、蕎麦屋さんだそうです:追記) 左右テレコになっている引き戸を初見の緊張をもってくぐる。 なんか、・・・違和感? 通された個室が これまた和風! 障子にかこまれテーブルは堀座卓! ふすまの向こうから漏れ聞こえる音楽が...

着替えて遊ぶスナップボタンジュエリーのススメ

スナップボタンを付け替えるだけのイージーコーデ   「毎日」はほんとはだれにとっても新鮮で おもしろくできる!   そんなこたぁないよ・・・とぼやく方もいらっしゃいましょう。 わかります、わかりますとも、あたくしも。 昨日と同じダボダボパンツに昨日と同じゆるゆるセーター。 一向に進まぬサイトづくりの作業・・・ 5分作業、30分休憩の繰り返し。 けど、なにかひとつ、きっかけがあれば、きっと変わる。 隠しスイッチはすぐそばにあるのかも。 たとえばスナップボタンをパチンとは...

お正月を待つ風景~能勢町・岐尼神社

心地よい静寂の世界   小雪ちらつく中、家路をいそいでいると、そこだけ明るく、ちょっとUターン。 町の古い神社。新年を迎える準備は、 もう、整ったようです。         今年はお世話になりました。 みなさま、良いお年をお迎えください。   ...

リアル採掘師Lv.15*辰砂ゲット

賢者の石、「辰砂」の姿は赤き竜の肌に似て   「しんしゃ」と読みます。・・・って、調べるまで「たつさ」と読んでたわぃ。 英語表記はCinnabar(シナバー)。   本日も「中二」という病を発症しかかっておりますが、 割とまともな、素材探索編。     拡大してみましょう。     やや紫を帯びた赤に、星のように散らばる銀色。 表面はごつごつして、まさに、竜鱗の欠片! 古代の伝承に竜の血の記述もあるようです。   シナバーの名前はずいぶんと前から知って...

新しいリング台で新しいカタチ!新作リングはキレイ目天然石で決まり

「石を掴む」セッティング*だからグラブリング   トルコの工房に面白いリング台、発見!     がっちりしっかりしたリングで、しかも調整可能。 裏側までイイカンジ♪   さっそくいろいろな素材を嵌めてみました。 ひと粒リングになるので、ここはイイものをチョイスせねばね。   非加熱サファイアはまるで氷河の欠片のようで     ちょっぴりパープルが入った淡いブルー。 「水と氷の魔術師」みたいなのが好きな方にはうっとりものだと思うのです! 10mmの多面カット...

【日々ブログ・裏!】竜騎士・エスティニアン(フィギュア)の折れた槍

【悲報】エスティニアン到着当日に槍が折れまして・・・   ここで解説いたしましょう。自分Wiki。 【エスティニアン】ゲーム、ファイナルファンタジー14のキャラでジョブは竜騎士。 耳のとんがったエレゼン族にして伝説の「蒼の竜騎士」を現在に顕す存在。 偉そう、皮肉屋、独善家、しかし10頭身のシュっとした姿は美麗にて、管理人お好み。 ・・・まぁ、ちょっとこれを見てください!お気に入りアイドル3人ショット。     向かって一番左がエスティニアン。きっと、脳が岩でできてる。 ま...

レジン苦手が三日月空枠と奮闘す!

桜舞う三日月のヘアピン   桜に三日月。 定番カップル。 ふたつが合わさって広がる雅な風景。     ところがどっこい。 三日月型空枠ヘアピンはなかなか手ごわかった!   だいたい、レジン扱い、苦手なのです。 アレルギーが出て、ほんの少~~~しふれただけで、手、真っ赤。 めちゃめちゃ痒い。 けれど、レジンの中に閉じ込められたのは 自由で理想の世界! やっぱりつくりたいのが レジンアクセ!・・・ですね。   というわけで、本日はレジン苦手が三日月ヘアピンを作る...

【日々ブログ・裏!】大阪道頓堀・エオルゼアカフェ

めっちゃガチャガチャしたとこにあるエオカフェ・大阪   ここはアウトロー戦区か!? 道頓堀の喧騒と何ともいえない臭いをかわしつつ、 誘導される老ヤク(でっかいヤギ。)のごとく、ただ、あゆみを進める。 レストエリア、エオルゼアカフェはもうすぐだ!   前回話題にしたゼルコンを終えて四ツ橋本町から南東へ約20分。 パセラリゾーツビルの4階。 目印は「ドラゴン」だそうだが、道頓堀にドラゴン、いっぱいおった。 かつては蟹が幅をきかせていた道頓堀だが、 どうやらドラゴン族の侵攻をうけ...

【日々ブログ・裏!】任天堂の巨匠は”隣のご主人”風で・・・ゼルコン2018

ゼルダの伝説コンサート2018、行ってきた!   本日も「裏」。 もうシャバにはもどれないのか・・・!?   大阪はオリックスホールで開かれた「ゼルダの伝説コンサート」、 行ってまいりましたよ!     座席はもちろん「マスターシート」。 今回の特典は名曲ゼルダのテーマのオルゴールと特製ピンバッチ。 お宝。     ホールには「ゾーラのギター」の展示。 ミ・ミ・ドラ~ってフレーズが脳内に展開!(それはベースだ、というツッコミはなしで。)   ...

【日々ブログ・裏!】深夜のベヒーモス退治~FFXIV冒険記

ウシミツドキの悲鳴   来月、西武百貨店高槻店でイベントなんです。 こんなことやってちゃダメなんです。 わかってるけど、行くだろ!冒険!   というわけで、アクセに関係のないことを綴る【日々ブログ・裏!】。 これからは「裏!」として書きなぐってまいりますので、ヨロ。 裏ばっかりになったりしてね。   さて、言い訳はこのくらいにして近頃はまり出したファイナルファンタジー14(FFXIV)。 オンラインだし、シリーズ10以降すっかりご無沙汰だったFF。 オンラインゲームってヘ...

Top