制作日記「こんなん、できました」

耳石がお守りだと!?~シープヘッドフィッシュボーンはラブ&ジョイ

シープヘッドフィッシュの耳石はお守り石なんだと!   耳石? わいももってるよ。 このあいだ、耳に詰まって、えらい目におうたわ(プンスコ)   と、思っておりましたら、面白いものめっけた! A pair of Otolith Sheephead Fish Stone     百合根みたいです。茶碗蒸し、食べたくなります。 しかし、これこそがあるお魚の「耳石」=Otolithなのであります。   おっきぃ。 約20x15ミリあります。 カキーンと音がするほど固...

漁師・農民・魔女(!)たちのハグ・ストーン

イギリス・ノーフォークの伝承の石・ハグストーン   ハグストーン。 ホーリーストーン、あるいはオーディーンストーンとも言われる・・・・。   ふえぇぇ、す・て・きっ! ファンタジックでロマンチックゥ! ・・・などと誤解してはいけない。   英語表記は「Hag Stone」「Holey Stone」。 Hagとは「鬼婆」・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・だれが鬼婆やねんっ!    まちがえたやろ。  まちがえてるな。   そーだよっ、HugとかHollyとか...

地中の虹~コロイトボルダーオパール

採掘師たちの夢と野望を駆り立てた虹色の石~コロイトボルダーオパール   オーストラリア・クイーンズランド州南西部にオパールフィールドと呼ばれるオパールの鉱脈があります。 その中のごく限られた「コロイト地区」で採掘されるのが、クロイトオパール。 鉄を多く含む砂岩、あるいはマンガンを含む鉄岩の層に見つかります。 錆た暗い色の間に発見する青、紫、あるいはオレンジ・・・それは地中の虹。   コロイトオパールはとくに母岩に渦巻きや草むらのような見え方でオパール質が表れているものが珍...

レトロかわいい動物さんたちのリングとブレスレットだよ!

三神さまの行く末は?~象さん・クマさん・アヒルさん   降臨なされたガネーシャ、ガルーダ、キムンカムイさま。      まだいうか!  きゃわ。  象さん!クマさん!アヒルさんっ!   い・・・いいじゃないですか、神はココにいる、って思えば、うれしいじゃないですか、ね? この子たちをようやくアクセサリーに仕立てました。       ジャパンビンテージのガラスカボション。 なんのために、何に使うために製造されたのか、 もしかしたら子供向けのボタンのパーツ...

まるでヒーラーのワンド~モルダバイトペンダント

この惑星の初期の出来事を記憶する石・モルダバイト   苔緑のモルダバイトは、遙か昔、隕石の衝突によって形成されたと考えられる天然ガラスです。 チェコに産出し、その名前はモルダウ川にちなんでいます。 脳のデルタ波にかかわり、ヒーリングの際の負荷を軽減するそうです・・・・・。(??)     ??ってなったので調べた! デルタ波とは!? 脳にはガンマ・ベータ・アルファ・シータ・デルタの順で「早→遅」に並ぶ脳波があります。 リラックスにはアルファで、ベータ状態はヤバイ、とか、そ...

愛はビッグサイズ!~16mmインカローズの迫力

インカローズ(ロードクロサイト)のパワーには理由がありました   正式名・ロードクロサイト。 ギリシャ語のロード(薔薇)とクロス(色)が由来で、まんま、薔薇色の石。 愛情運アップ(!)の石として人気がありますが、 それは色のイメージだけじゃないの(かも)です。 (かも)・・・ってなんやねん、って突っ込みは・・・なしで。^^   薔薇色の素、マンガンが刺激する   生体が生きていくために必要な元素、マンガン。 骨の形成や循環器の機能に働きかけるそうです。 へぇ・・・・二酸化...

三日月型のムーンストーンってちょっと見つからない

近頃の三日月コレクション   試しに「三日月型 ムーンストーン」で検索しても 三日月パーツに丸いムーンストーンをあしらったものばかりで、 三日月の形のムーンストーンって、ない。 ムーンストーンは常に丸。満月。   だがしか~し! めっけ。 From India。 白い月、蒼い月。   アメリカから赤い月。 トルコからは銀の月。     赤は珊瑚です。 銀の月のリングには京都オパールを添えています。 京都オパールの遊色っぷりは美しい!!   三...

癒し・希望・愛のネックレス~ムーンストーン・ルチルクオーツ・ローズクオーツ

それはそれは美しい3つの石   わずかな明かりの下でも美しい表情を見せる石、3つ。 ムーンストーン、ルチルクオーツ、ローズクオーツ。 どれもなじみの深い石ですが、「特別」を見つけるのは難しい。 だから、この石たちに出会えたのは、幸運。 そしてそれらを細工することは喜び。 次の誰かに届いてくれるのを、待つのです。   3つとも。輝きも形も美しいので、 複雑なアレンジをせず、最大限にその魅力を引き出すようにしました。   白い輝きは月のしずく・ムーンストーン   ...

天然樹脂(レジン)・ワイルドな琥珀(アンバー)の魅力!

樹脂塊から削り出したワイルドなアンバー(琥珀)   樹木についたキラキラの樹液をうっかりさわって ネチャァ~とするわ、ツーンと臭いわ、取れへんわ、 「いやぁん」ってなったこと、ありますよねっ!ありますよねっ! この樹脂こそ、本来のレジン、生レジンってところでしょうか^^   そんな樹脂が長い長い年月を経て化石化した「琥珀(アンバー)」。 けっこうなお値段。 虫入りアンバーだとより高値。 虫よ、おまえもかつて、とびまわっていたのだな。。。   宝石質未満のワイルドなアンバー...

金魚だよっ!

マンダリン色の金魚ちゃんとお祭りに行こう!   ♪あぁかい べべ着た かぁわぁいぃ きんぎょ おめめがさめたら ごちそうすぅるぅぞ♪   この童謡、知ってますか?どこかで聞いたこと、あるかも。 「金魚の昼寝」っていうタイトルなんだ。 小さいころから好きな唄のひとつで、なんともいえないひなたのおだやかさ。 おなじひらがなの重なりは幼児語の特徴で おかあさん語りのやさしさがありますよね。(モチロンおとうさんでもオッケィ)   レトロなブラス(真ちゅう)の金魚のパーツです...

Top