金魚だよっ!
マンダリン色の金魚ちゃんとお祭りに行こう! ♪あぁかい べべ着た かぁわぁいぃ きんぎょ おめめがさめたら ごちそうすぅるぅぞ♪ この童謡、知ってますか?どこかで聞いたこと、あるかも。 「金魚の昼寝」っていうタイトルなんだ。 小さいころから好きな唄のひとつで、なんともいえないひなたのおだやかさ。 おなじひらがなの重なりは幼児語の特徴で おかあさん語りのやさしさがありますよね。(モチロンおとうさんでもオッケィ) レトロなブラス(真ちゅう)の金魚のパーツです...
マンダリン色の金魚ちゃんとお祭りに行こう! ♪あぁかい べべ着た かぁわぁいぃ きんぎょ おめめがさめたら ごちそうすぅるぅぞ♪ この童謡、知ってますか?どこかで聞いたこと、あるかも。 「金魚の昼寝」っていうタイトルなんだ。 小さいころから好きな唄のひとつで、なんともいえないひなたのおだやかさ。 おなじひらがなの重なりは幼児語の特徴で おかあさん語りのやさしさがありますよね。(モチロンおとうさんでもオッケィ) レトロなブラス(真ちゅう)の金魚のパーツです...
人間国宝、安部榮四郎氏による雁皮和紙 5月に訪れた松江市。432号線を意宇川沿いにさかのぼり、 その山間にある八雲町に「安部榮四郎記念館」があります。 日本各地にはその地名を冠したすばらしい和紙が多くありますが、 ここも和紙の逸品、「出雲民芸紙」の生まれたところなのです。 「安部榮四郎記念館」出雲民藝紙工房ホームページ 和紙の原料は楮(こうぞ)、三椏(みつまた)、雁皮(がんぴ)が有名ですが、 ここ出雲民芸紙の最大の特徴は「雁皮紙」にあるそうです。 独特の光沢と渋み、変...
できるかな?できるよ、メタルエンボッシング! メタルエンボッシングのアートな旅、 昨日はイングランドピューターのすばらしいエンボッシングプレートをご紹介しましたが、 できるんじゃないか、やってみよう! というわけで、小さいサイズのメタルエンボッシング制作日記。 素材のエンボッシング用メタルシートは画材屋さんでも売っています。 ゆめ画材さんではピューターシートがあります。 今回はお気軽アルミ。 エンボッシング用のシートは薄いですが「こし」があります。 ...
手描きのピューターエンボスプレートで上等スマホケースに変っ身っ!! 商品撮影ももはやスマホ。 「商撮はねぇ、やっぱ、おっきなレンズ、いるでしょ。」・・・と デジカメにこだわっておりましたが、いいもんは高いもん。 それに、ポスターをつくるわけではないので、どんなに大画素でもせいぜい1024x1024pxくらいまでに落としちゃう。 さらに近頃のスマホはたいした「でき」じゃでのぉ、わし、びっくりやわ。 というわけで、さくっと作業できるカメラ機能重視でスマホをチョイスするわけですが・・...
花嫁に贈りたい森の髪飾り~Fairy Ribbon Halo グゥーブーちゃんの花冠 コチラをご覧ください。↓ かわいいですね、ファンシーですねっ! いえ、上に乗ってる子もいいんですが、下のブォッってしたヤツ。 グゥーブーちゃんと言います。FFXIVのアイドルです(個人的に)。 背中に苔とか木が生えています。 猫背で前のめりになってトコトコ歩く姿は、フェアリィ。 体型にも、すっごく親近感を覚えます。 でも、今日はグゥーブーちゃんのお話ではありません。...
スナップボタンを付け替えるだけのイージーコーデ 「毎日」はほんとはだれにとっても新鮮で おもしろくできる! そんなこたぁないよ・・・とぼやく方もいらっしゃいましょう。 わかります、わかりますとも、あたくしも。 昨日と同じダボダボパンツに昨日と同じゆるゆるセーター。 一向に進まぬサイトづくりの作業・・・ 5分作業、30分休憩の繰り返し。 けど、なにかひとつ、きっかけがあれば、きっと変わる。 隠しスイッチはすぐそばにあるのかも。 たとえばスナップボタンをパチンとは...
「石を掴む」セッティング*だからグラブリング トルコの工房に面白いリング台、発見! がっちりしっかりしたリングで、しかも調整可能。 裏側までイイカンジ♪ さっそくいろいろな素材を嵌めてみました。 ひと粒リングになるので、ここはイイものをチョイスせねばね。 非加熱サファイアはまるで氷河の欠片のようで ちょっぴりパープルが入った淡いブルー。 「水と氷の魔術師」みたいなのが好きな方にはうっとりものだと思うのです! 10mmの多面カット...
ハートのプチプチがめっちゃ可愛いピンクの封筒 商品が届いたとき、 ちょっぴりお店の工夫を感じると、うれしいですよね! わたしは海外から荷物を受け取ることが多いですが、 見た目は通常の郵便物でも、中の商品の包みに かわいいペーパークラフトが飾ってあったり おもしろい紐でむすんであったり 中には飴がついてくるお店もあります。 飴は外国製らしく、甘い匂いがすごくて、ちょっと食べる気にはならないけど、 お店の個性があって面白いと思っています。 国内の素材...
水をそのまま切り取ってきたようなリングなのです ヴィレッジヴァンガード通販部さんの特設ページ、 「ヴィレヴァンxクリエーターズ」。 DOLPOの「水のリング」はヴィレヴァンさん限定で販売中です。 ヴィレヴァンxクリエーターズ「DOLPOのコーナー」はコチラ!! ブラックライトでファンタジックに光る「UVタイプ」と 自然な光の揺らぎを見せる「ノーマルタイプ」の2種類。 QRコードでパパッとアクセス! ...
ソノラサンライズをもっと知ってほしいからポイント5倍 アートが集うショッピングモール・Creema アートなハンドメイド作品が並ぶCreema。 DOLPOもその片隅にお店があります。 お気に入り登録もいただき、毎日のお知らせメールにほんと、感謝しています。 ありがとうございます。 Creemaショップはこちら ナチュラルスタイルアクセサリーの楽しさを存分に感じる天然石・ソノラサンライズキャンペーン ポイントってやっぱり便利。 C...