虹を内包する瑪瑙(メノウ)~イリスアゲート
女神イリスの名を冠す、虹を秘めたメノウに驚け! 見た目はまったりなめらかメノウ。 結晶も残るドルージータイプで、うん、美し。 半透明のキャラメル色とミルキーホワイトのストライプ。 ところが、うしろから強い光を受けると・・・ ミルキーホワイトの部分に虹が架かる!!!! ホワッタサプラーイズ! なんとかこの虹を美しく捉えようと、撮影しまくりましたが、 この虹の女神、イリス(またの名をアイリス)はそう簡単にはなびかない。 生...
女神イリスの名を冠す、虹を秘めたメノウに驚け! 見た目はまったりなめらかメノウ。 結晶も残るドルージータイプで、うん、美し。 半透明のキャラメル色とミルキーホワイトのストライプ。 ところが、うしろから強い光を受けると・・・ ミルキーホワイトの部分に虹が架かる!!!! ホワッタサプラーイズ! なんとかこの虹を美しく捉えようと、撮影しまくりましたが、 この虹の女神、イリス(またの名をアイリス)はそう簡単にはなびかない。 生...
まるで発掘物。ハンマーロックの石矢じり 朝がどんどん早くなるこの季節。 目覚めるのもどんどん早く・・・。 年のせい? ちっがーう。生物体たる己の原始的体内自然時計がそうさせるのだっ。 暗くなったら眠たくなる、明るくなったら目が覚める。ナチュラル。 自分、昼行性ヒューマンです。 夜明け。 空気は冷涼で清浄、あらゆる鳥が合図を交わし、東に黄金の光を見る。 すがすがしい。 ええもんですぜ。 そんな血の中の原始の記憶を刺激する...
2000年前の「誰か」と繋がるローマンガラス 石が地球的時間を感じさせるなら このガラスは過去の人々の息づかいを伝える。 中東以西、シルクロード上の各地で発掘されるローマンガラスのフラグメント。 彼の地で、彼の時代には 水差しであったり、食器であったりした、「特別じゃない」もの。 ヒトの興亡とともに地中に眠り、 時の流れを面に刻んで、 いま、特別なものとなり、郷愁の浪漫を語る・・・。 脳内タイムトリップ。 本日なかなか、ポエミィな乙女のき・ぶ・ん♪ ...
インカローズ(ロードクロサイト)のパワーには理由がありました 正式名・ロードクロサイト。 ギリシャ語のロード(薔薇)とクロス(色)が由来で、まんま、薔薇色の石。 愛情運アップ(!)の石として人気がありますが、 それは色のイメージだけじゃないの(かも)です。 (かも)・・・ってなんやねん、って突っ込みは・・・なしで。^^ 薔薇色の素、マンガンが刺激する 生体が生きていくために必要な元素、マンガン。 骨の形成や循環器の機能に働きかけるそうです。 へぇ・・・・二酸化...
色塗りをするようにラメを載せてレトロなペンダントトップの完成! どの色をどんなふうに組み合わせても、 失敗がないというすぐれもの、ラメ! 目玉模様のペンダントトップをこしらえてみましたよ! 深さ5mmの枠を透明な荷造りテープにのせます。 3mmのフラットワイヤーを2種類の大きさで丸めて配置していきます。 低粘度のレジンを流して、底をつくりました。 あとでラメを入れていくので入れすぎないように。 なるべくすべすべの紙(これはシー...