5月の庭にスズラン
幸福の訪れを予感させる花、スズラン ♪花びらの白い色は~恋人の色~♪ ラ行はすべてLではなく、R発音で。 「こいびと」ではなく、「コイビツォ」で。 「はなびら」ではなく、「はンなびら」で、さぁ、ご一緒に。 歌にうたわれるのは白百合ですが、本日はスズランのお話。 今年も我が家のジャルダンに咲きました。 それは春から初夏への徴。らららら~。 うっきぃ!かわええのぉ。 姿よし、香りよし。 摘み取りたい衝動を抑え、そこにあるがままにする。 その空...
幸福の訪れを予感させる花、スズラン ♪花びらの白い色は~恋人の色~♪ ラ行はすべてLではなく、R発音で。 「こいびと」ではなく、「コイビツォ」で。 「はなびら」ではなく、「はンなびら」で、さぁ、ご一緒に。 歌にうたわれるのは白百合ですが、本日はスズランのお話。 今年も我が家のジャルダンに咲きました。 それは春から初夏への徴。らららら~。 うっきぃ!かわええのぉ。 姿よし、香りよし。 摘み取りたい衝動を抑え、そこにあるがままにする。 その空...
松江のちまきは甘くなかった ♪ナンメのきなこ、ナンメのきなこ、コロコロコロコロ き・な・こ、 ナ~ンメッ♪ これ歌った方、知り合いかも! 本日も、懐かしの昭和歌謡で始まります、当ブログ。 わたし、高校卒業まで松江市南部で育ちました。 まだ八雲村が合併されていないころです。 小学校のプール授業は川でした。 ええとこですよ~。 まわりに古墳やら古~い神社やら、いっぱいで、 土をちょっと掘り返したら、土器やら矢じりやらがごろごろ出てきて集めまし...
その形がSoooooooo Cute! お豆のアクセサリー ♪みどりのそ・よ・かぁ~ぜ、い~ぃ日・だ・ねぇ~ ちょ~ちょもひぃらひら、ま・めぇの は・なぁ~♪ 歌った方、トモダチ。 豆のサラダ、豆ごはん、五目豆。 お豆は体にもいいけれど、飾ってもかわいいのだ! ほら、こんな感じ。 お豆のバレッタに・・・ お豆のペンダント。だいたい3センチから4センチくらいの大きさ。 おっきいねえ。 このガネーシャタイプは売れちゃったので、本日ニュー...
アーリーアメリカンネイティブのロックアートペンダントをアップしようとしたら・・・ 商品をアップするって、ただ、画像載せて、詳細を記し、アップロード・・・ってだけじゃないんです。 今回アップしようとしているのはナチュラル&トライバルアクセサリー、 「アーリーアメリカンネイティブの残したロックアートのペンダント」 ぞくぞくするほど、かっこいい!!! モチーフは古代アメリカ先住民の残したペトログリフ(岩絵)。 そのレプリカをペンダントにしたものです...
auお世話になりました。引っ越します。 20年以上使っていたauから乗り換えることになりました。 電話番号を引き継ぐには「MNP予約番号」というのを取る必要があるらしい。 auの場合は「沖縄セルラー」ってとこにご連絡! 沖縄セルラー・・・・・・・なんか、とってもレトロ。 0077で始まる番号に電話すると、自動音声が流れます。 自分の電話番号にかかわることは 1→1をプッシュ。 それほど待たなくても、オペレーターのお兄さんが出てくれました。 沖縄セルラーはK...
鹿との接近遭遇って、こんな感じ【動画】 [playlist type="video" ids="1348"] 我が家は過保護なのでお嬢ちゃんの通勤の送り迎えをいたします。 三田まで。一日2往復120キロメートル! いいの。バスないし、電車遠いし。山田氏。ちがう、山だし。 んで、帰りは夜道を走ることになるのですが、 鹿、タヌキ、キツネ、テン、ときどきイノシシ・・・とかいろいろ遭遇するわけです。 先日、京都で鹿とぶつかって大変な目に合われた...
3万9000年前(?)から利用されてきたダチョウのたまごの殻 昨日は馬でしたが、今日はダチョウ。 ダチョウのたまごの殻。オーストリッチエッグシェル(ostrich egg shell)で探すと、 中身を抜いたたまごをカービングした美しい置物が見つかります。 美しいし、素晴らしいけど、ダチョウの親は泣いてるなぁ・・・などと、エセ動物愛護。 卵料理、大好き。 ダチョウのたまごの殻は厚さが約2mmあるそうです。 伝聞なのは、我が家にあるのはその殻をビーズに加工したものが...
ビオラやバイオリンを奏でる弓のための馬の毛 DOLPOには馬の毛を使ったピアスやブレスレットがあります。 趣味で北欧神話を調べている最中に、主神オーディーンの馬、スレイプニルに興味を持ち、 さらに馬と人とのかかわりに発展し、馬の毛が生活の様々な場面で使用されていることもわかりました。 ブラシ、筆、能面の髭・・・そして「弓」に行き当たりました。 しらなかったなぁ、弦楽器のあの弓に張られているのは 馬の毛だったんだ。 なんか、ゴムみたいなものだと思っていました。(恥) そう...
DOLPOでお買い物すると「オリジナルおまけ」がついてくる! DOLPOではお買い上げごとにひとつ、 ありがとうの気持ちを込めて その方のための「オリジナルおまけ」をつけています。 数日前、楽天ショップをご利用いただいた方から 「申し込んでいないヘアピンがはいっていましたが、よいのでしょうか」 と丁寧なメールを頂戴しました。 よいのです、いやむしろ、使ってやってください。 いかがでしょうか、不要ならばす・・・捨ててください!>< ネットの...
2018年の母の日は5月13日 365日母感謝!商業主義には乗せられないぞ! ・・・・と思っている方も多いでしょう。 なんでもない日、バンザイ。理由などなくとも 「おかあさん、ありがとう」・・・って だけど、なかなか、 ほんとは 言えないですよね。 ここは「母の日」にかこつけて、ありがとうのプレゼント。 わたしも十分「母」していますが、 思いがけないプレゼントは うれしいものです。 もちろん 贈る立場にもなれるわけで、 何でも喜んでくれるとはわかってはいるものの、...