梅と刀剣・弥生三月 京都・北野天満宮詣① 宝刀・髭切

恒例・北野天満宮宝物殿公開!梅の季節に宝刀・髭切を求めて     弥生三月十七日。 前日の春の嵐に、梅も終わりかと心配していましたが、 ほこりを落とされて澄み切った空に祝われて 京都屈指の梅の名所、北野天満宮にお参りしてきました。   宝物殿の公開 今回の主役は刀剣   北野天満宮のサイトによると、 宝物殿において、常には鎌倉時代の絵巻を中心に公開されているようですが 今回は刀剣。 アニメ・ゲームで人気が高まり、それとタイアップした催事になってい...

刀剣の物語をたどる京都散歩②~藤森神社

現代の刀工によりよみがえる太刀・鶴丸     京都を下って伏見・深草の庶民的な町中の一角に「藤森神社」はあります。 京阪電車墨染、または藤森駅から歩いて行ける範囲です。 1800年の歴史のあるこの社に太刀・鶴丸が新たに打たれて奉納される記念に公開中で 我が家の刀剣女子に連れられて、その姿を拝してまいりました。 古くにこちらのお社と一時的にご縁があったそうです。 武器ではなく、退魔・破邪の象徴として、各地の神社仏閣に納められたのですね。 そう...

刀剣の物語をたどる三条散歩①~京都・粟田神社

幕末の大舞台の一幕 京都・三条       三条大橋からすぐ、雑居ビル内のレストランから界隈を望んでいます。 鴨川をはさんだ両岸を新選組やら討幕派やらが駆け巡ったのです。 京都でなくともどの一筋の道、どの町角にも過去に人々がゆきかったのですが、 歴史の一幕を飾った物語があった場所であると思うと、浪漫を感じざるを得ません。 どちらが正義か悪かは判断しようがない。どの人々にも熱い正義が心の中にあったのですから。   ちなみにこの場所はタカセビル9階にあるサ...

Top