緑の月の石~アルバイトムーンストーン
緑の月の出る夜は 妖精のささやきも聞こえましょうか・・・? 赤い月なら魔性も蠢き、 黒の月は新生の予感、 銀白は聖母の抱擁、 虹色は天の祝福。 本日ファンシィに始まる日記でございます。 乙女やろ? その輝きで遙か過去より「月のようだ」といわれた、ムーンストーン。 白、黒、橙、茶、灰・・・さまざまな色がありますが、 石の表面よりわずか奥から発する輝き、「シラー」を共有する「長石」の仲間。 厳密には異なる化学組成をもつ別の鉱石なのだそうで...
緑の月の出る夜は 妖精のささやきも聞こえましょうか・・・? 赤い月なら魔性も蠢き、 黒の月は新生の予感、 銀白は聖母の抱擁、 虹色は天の祝福。 本日ファンシィに始まる日記でございます。 乙女やろ? その輝きで遙か過去より「月のようだ」といわれた、ムーンストーン。 白、黒、橙、茶、灰・・・さまざまな色がありますが、 石の表面よりわずか奥から発する輝き、「シラー」を共有する「長石」の仲間。 厳密には異なる化学組成をもつ別の鉱石なのだそうで...
近頃の三日月コレクション 試しに「三日月型 ムーンストーン」で検索しても 三日月パーツに丸いムーンストーンをあしらったものばかりで、 三日月の形のムーンストーンって、ない。 ムーンストーンは常に丸。満月。 だがしか~し! めっけ。 From India。 白い月、蒼い月。 アメリカから赤い月。 トルコからは銀の月。 赤は珊瑚です。 銀の月のリングには京都オパールを添えています。 京都オパールの遊色っぷりは美しい!! 三...
イベントは9月9日からだった!! @くずはモール 「もしもし」 「はいはい?」 「9日からのイベント準備、どうですぅ?」 「え”------!?なんですとぉ!!?」 16日からちゃうかった。 9日から15日まで、@枚方・くずはモール だがしかし、岩のごときマイハートはうろたえない(;;) 「だ、だいじょうぶですぅ~近々発送しますぅ」 ・・・・というわけで、只今準備中。 アート&セレクションさん主催のアートフェア 秋の絵と手しごと展 くずはモール1階アーバ...
内在する自己への旅路を照らす石~ムーンストーン まずは一曲。 ♪月の~~~砂漠を~~~はぁるぅばるとぉ♪ この辺にしておきましょう(自制)。 絵本をみるようなエキゾチックな童謡(?)、大好きでした。 本日は月を象徴する石、ムーンストーンがテーマ。 長石(フェルスパー)を横切った銀白のチャトヨワンシー 長石は、小学校の理科の時に習った花崗岩に含まれる石のひとつとして長く記憶しています。 花崗岩(グラナイト)は墓石の石。 他に例がないのかよ!っていわれそ...